アプリで広告非表示を体験しよう

生姜と大根おろしで温か*みぞれスープ と献立 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
y.c.richard
【ある日の献立】鶏むね肉を柔らかく茹でて茹で汁はスープに、鶏肉はスライスし、レンチンしたざく切りキャベツと一緒にタレをかけて頂きます。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

鶏むね肉(下処理済み
1枚
生姜
一欠片
700ml
大根
130g
1個
エノキ
1/4〜半パック
小さじ2分の1~1
胡椒
少々
◇片栗粉
小さじ1
◇水
小さじ2
長葱の青い部分(なくてもよい)
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮なしの鶏むね肉、薄切りにした生姜、水→
    一旦沸いたら弱火にして約20分、灰汁を偶にすくいながらコトコト火を通す。
    この間に水溶き片栗粉を作っておく。
  2. 2
    胸肉に火が通ってたら肉と生姜を取り出す。
    茹で汁を一旦沸かし、集まった余分の灰汁をとる。
    生姜は細く千切りにする。
  3. 3
    縦半分に切ったえのき、大根おろし、生姜を入れ、塩コショウで味を調節。
    水溶き片栗粉を入れて火を通す。中火の状態で溶き卵を回し入れ、卵がふわっとなったらすぐに火を止めて蓋をする。
  4. 4
    蓋をして、卵がふんわり固まれば器に盛り、斜め細切りにした長葱の青い部分をちらして完成。
  5. 5
    ※鶏むね肉は冷めてから斜めに薄切り、レンチンしたざく切りキャベツと盛り合わせて、タレをかけていただきます。
  6. 6
    ※鶏むね肉の茹で汁を使わない場合→
    水溶き片栗粉を作り、生姜を千切りにし、手順4から行います。
    野菜と一緒に鶏ガラスープの素を小さじ1.5~2を入れます。
  7. 7
    ※写真にないですが、此の献立でかけた胡桃だれ→
    手のひら分ぐらいの胡桃、すり鉢で粒が残る位に潰し、酢を被る手前位に入れる。醤油を小さじ2ぐらい、砂糖を小さじ1~2。
  8. 8
    ※既出レシピ「鶏胸肉を柔らか食感にする下処理」で下処理した鶏むね肉を使用しています。
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1910007372/
  9. 9
    ※キャベツは鍋で蒸す方法でも。

きっかけ

茹で汁でスープを作ろうと思って。

公開日:2016/11/30

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉蒸し鶏野菜スープ大根

このレシピを作ったユーザ

y.c.richard 普通の家庭料理ばかりですが、どなたかの献立の一つになれば嬉しいです。忘れやすいので自分の備忘録として兼ねています。

つくったよレポート( 1 件)

2017/07/31 14:13
美味しかったです!
ノウズミニマム
美味しいのお言葉、嬉しいです。作って頂きありがとうございました^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする