アプリで広告非表示を体験しよう

ジューシー&ヘルシーな鶏胸肉をがっつり食べよう! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ecoyuco
鶏肉が冷めるまで少し時間はかかりますが、手間のかからない便利な料理です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏胸肉
2枚
しょうが
2スライス
【たれ】
青ねぎ(たっぷりの方が美味しい!)
1~2本
ごま
大さじ2杯
しょうが(みじん切り)
小さじ1杯
しょうゆ
大さじ2杯
大さじ2杯
砂糖
大さじ1杯
オイスターソース
小さじ1杯
豆板醤
小さじ1杯(お好みで)
ごま油
大さじ1杯
鶏の茹で汁
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉をさっと洗い、汚れを落とす。皮や骨がついていたら、そのまま鍋に入れる。
    ひたひたくらいの水を入れ、そこにしょうが(2スライス)を入れて火にかける。
  2. 2
    お湯が沸騰したら、鶏肉が浮いてくるまで、5分程度強火のまま茹でる。
  3. 3
    火を止め、蓋をしてそのまま冷めるまで放置。
    ★熱い時に鶏肉をお湯から出すと、パサパサになります!
    ★中心部分に多少火が通っていなくても、余熱で火が通ります。
  4. 4
    鶏肉を冷ましている間に【たれ】の材料を全部混ぜ合わせておく。
    ★冷蔵庫で少し休ませた方が味がまろやかになります。
  5. 5
    鶏肉が冷めたら鍋から取り出し、混ぜ合わせた【たれ】をかけて召し上がれ♪
    鶏肉・たれとも、冷蔵庫で冷やすと、より美味しいです。

おいしくなるコツ

・茹でた鶏は、手で直接触れるくらいまで冷めてから、取り出してください。 ・骨や皮がついている方が良い出汁が出て、スープも使えて便利です。(我が家は丸ごと一羽茹でます。)

きっかけ

夏の暑いときには、さっぱりした鶏胸肉が食欲をそそります。 なるべく低カロリーに、でも美味しく、を考えてできたレシピです。

公開日:2011/07/28

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
茹で鶏胸肉のごまダレかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする