炊飯器で本格穴場韓国料理!牛すじ煮込み(スユック) レシピ・作り方

炊飯器で本格穴場韓国料理!牛すじ煮込み(スユック)
  • 約15分
  • 1,000円前後
Kei_PaPa
Kei_PaPa
あの硬い牛すじが炊飯器に入れるだけで崩れる!?
柔らかい食感で、子供も大好きな一品です。
料理下手なパパさんも簡単にチャレンジできる『っぽい料理』です♪

材料(3人分)

  • 牛すじ 500g程度
  • ●にんにく 4片
  • ●りんご 1/4個
  • ●しょうが 1片(15g程度)
  • ●ネギの青い部分(あれば) 15cm程度
  • ●玉ねぎの皮(あれば) あるだけ
  • ●しょうゆ 大さじ1
  • ●料理酒 大さじ1
  • ●塩 小さじ1〜2
  • ●こしょう 小さじ1〜2
  • ●砂糖 小さじ1
  • ●ローリエ(あれば) 2枚程度
  • (盛り付け)小ネギまたはニラ 好きなだけ
  • (盛り付け)えのき 好きなだけ
  • (ソース)ポン酢 好きなだけ

作り方

  1. 1 <下処理>
    牛すじ肉を鍋に入れて
    水を肉が全部沈むまで入れます。
    ※冷凍肉の場合は解凍してから入れます!
  2. 2 <下処理>
    鍋の水がぐつぐつ沸騰してから
    5〜7分中火で茹でます。
    他にすることがなければ
    吹き上がるアクをとります。
    (どうせ肉は洗って使うのでスキップしてもOKです!)
  3. 3 <下処理>
    茹でた牛すじ肉を冷水で軽く洗います。
  4. 4 <調理本番>
    牛すじ肉と残りの●材料を全て炊飯器に入れます。
    また肉が沈む程度の水を入れます。
    ※鍋で茹でた水ではないですよ!新しい水!
    ※炊飯器の最大対応量を超えないように!
  5. 5 <調理本番>
    「炊飯」ボタンを押せば、あとは待つだけ!
  6. 6 <盛り付け>
    待ちながら、ネギまたはニラと、えのきを好きなサイズで切って丸く盛り付けておきます。
  7. 7 <盛り付け>
    「炊飯」が終わった肉「だけ」を取り出して
    一口サイズにきります。
  8. 8 <盛り付け>
    切った牛すじ肉を『7』で盛り付けたプレートの真ん中に加えます。
  9. 9 <盛り付け>
    炊飯器に残っている煮込み汁を軽くかけます。
  10. 10 <完成>
    穴場韓国料理『牛すじ煮込み(スユック)』完成!
    肉と野菜をポン酢につけてどうぞ!
  11. 11 <おまけ>
    炊飯器に残った煮込み汁こそ超大事です!
    肉を少し残して野菜を入れると
    『牛すじ煮込みスープ』完成です!!
    煮込み汁は『絶対絶対』捨てないでくださいね!

きっかけ

手頃の値段ですが、硬い牛すじを究極に美味しく食べられる方法を探して、やっと見つけました。 日本ではあまり知られていない韓国料理だったので共有します^^

おいしくなるコツ

炊飯の時間が長いほど肉が柔らかくなります。 ただし、長すぎると、肉が崩れてしまします! 柔らかい食感が好きなら長く、 噛みごたえが好きなら短めの炊飯にしてください! 残りの汁で作るスープには 「大根」が一番おすすめです^^

  • レシピID:1900026193
  • 公開日:2024/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の韓国料理牛すじ煮込みその他の炊飯器で作る料理簡単おもてなし料理男の簡単料理
関連キーワード
簡単 炊飯器 牛すじ 韓国
料理名
牛すじ煮込みスユック
Kei_PaPa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る