圧力鍋で★蒸し大豆 レシピ・作り方

圧力鍋で★蒸し大豆
  • 1時間以上
++めい++
++めい++
画像は茶豆ですが、乾燥大豆も同じ方法で蒸すととっても美味しい♪

材料(作りやすい量人分)

  • 水で戻した大豆 2~3カップ
  • 下記参照

作り方

  1. 1 乾燥大豆はたっぷりの水で一晩かけて戻す。最低でも6時間は水に漬けておきます。
    ざるにあけて水気を切る。
  2. 2 お手持ちの圧力鍋の蒸し台に合わせて水を入れる。
    蒸し台にかからないように、だいたい圧力鍋の深さ3~5cm位になると思います。
  3. 3 蒸し台をセットしてその上に戻した大豆を平らに広げる。
  4. 4 圧力鍋をセットして強火にかけ、沸騰したら中火で5分、火からおろして10分放置。
    その後圧を抜いて完成。

きっかけ

茶豆をもらったので。

おいしくなるコツ

大豆の戻し汁には栄養たっぷりですので、スープなどに使って下さいね。

  • レシピID:1900009364
  • 公開日:2014/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
蒸し大豆
++めい++
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ブ〜子
    ブ〜子
    2014/02/16 00:50
    圧力鍋で★蒸し大豆
    普通の大豆だけど蒸してポリポリ♪お豆好き☆蒸した分だけ食べちゃうけど(苦笑))戻し汁を今まで捨ててました!このエコアイデア 素敵☆私好み発見で嬉しい情報

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る