アプリで広告非表示を体験しよう

美味!!ほうれん草の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アランドロン3
4人分で書いてますが、すごくおいしいので、いつも8人分作ってます。

材料(4人分)

ほうれん草
半束
木綿豆腐
1/2丁
練り白ゴマ
大さじ2
白味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
小さじ1
少々
にんじん
3分の1本
板こんにゃく
半分
だし汁
50ml
大さじ1
砂糖
大さじ1
少々
しょうゆ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すり鉢にゴマをいれ、20分ほど擦ると本当に風味豊かな練りゴマが自分で作れます。(めんどくさければ、練りゴマ買ってきても良いです!)
  2. 2
    ほうれん草をサッと茹で、水気を切り、食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    木綿豆腐を綺麗なタオルか、キッチンペーパーに包み、重りを乗せて15分くらい水を切る。
  4. 4
    板こんにゃくを細切りにして、サッと茹で、ザルにあげる。
  5. 5
    鍋に、だし汁・酒・砂糖・塩・しょうゆを入れ、ニンジン・こんにゃくを入れて、中火で煮る。
  6. 6
    煮汁がなくなるまで煮て、水気がほとんどなくなるまで煮て、冷ます。
  7. 7
    1の練りゴマに白味噌・砂糖・みりん・塩を入れ、よく混ぜて、水切りした豆腐を入れ、潰しながらよく混ぜる。
  8. 8
    最後にほうれん草と6を入れ、さらに混ぜて、全体に均等に混ぜ合わさったら終了。

おいしくなるコツ

豆腐はうまく水切りしてください。練りゴマは面倒ですが、自分で作ったほうがおいしいと思いますが、めんどくさいし力が要ります。

きっかけ

ゴマを手動ですり潰して油が出るところまで出来ると知ってから、いずれ作ってみたかった料理を試してみた。

公開日:2010/11/07

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
白和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする