アプリで広告非表示を体験しよう

茄子と鶏ささみのサラサラ冷やし和風生姜キーマカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
油脂の凝固を抑えて、冷やしてもさらさら美味しいカレーにしました。

材料(3人分)

市販のカレールウ
1/4箱
長茄子
大1本
鶏ささ身
1本
生姜
1かけ
干し椎茸
1枚
★本返し
大さじ1
★濃いめのこんぶ鰹だし
450cc
★干し椎茸の戻し汁
200cc
トマトケチャップ
大さじ1
グレープシードオイル
大さじ2と小さじ1
金ごま
大さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は冷蔵庫で一晩浸水させて戻し、カサをみじん切りします。
    生姜はみじん切りします。
    鶏ささ身は筋を除いて包丁で叩き、ミンチにします。
  2. 2
    厚手鍋にグレープシードオイル小さじ1を加えて温め、1を加えてささみがほぐれて色が変わる程度炒めたら、★を加えて中火で煮立て、トマトケチャップとカレールゥを溶かし混ぜます。
  3. 3
    2はかき混ぜるとかすかに抵抗がある程度に、サラサラしている状態がベストです。
    冷めるとゆるくとろみがつくので、水を足して調整し、火を止めて粗熱を取ります。
  4. 4
    茄子を1.5cm厚さくらいの輪切りにし、大きい場合は半月に切って、加熱前のフライパンへ移し、グレープシードオイル大さじ2をまんべんなくまわしかけて絡め、重ならないようならべます。
  5. 5
    4を中火にかけ、両面に焼き色がつくまで、決して炒め合わせないよう返し焼きしたら、火を止めて粗熱をとり、3へ加えて軽くかき混ぜ、冷蔵庫でよく冷やしましょう。
  6. 6
    5を器へ盛り、金ごまを振って召し上がれ。
    ご飯は葉物(今回は生パセリ)を和えると見映えが良いですよ。
    今回はさらに鶏皮揚げと酢玉ねぎ、目玉焼きを添えました。

きっかけ

食べやすくしたくて

公開日:2021/08/07

関連情報

カテゴリ
キーマカレーささみなす全般チキンカレーその他のカレー

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする