いなり寿司 レシピ・作り方

いなり寿司
  • 約1時間
  • 300円前後
プン♪
プン♪
行楽や行事に欠かせないのが、おいなりさん♪

材料(2~3人分)

  • 油揚げ 5枚
  • ●水 2カップ
  • ●麺つゆ 大さじ1
  • ●砂糖 大さじ8
  • ●醤油 大さじ4
  • ●酒 大さじ1
  • ●みりん 大さじ1
  • ご飯 2合
  • ■米酢 1/4カップ
  • ■砂糖 大さじ1.5
  • ■塩 小さじ1
  • ニンジン 1/4本
  • レンコン 2~3cm
  • 白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1 油揚げは全部めん棒でゴロゴロしておく。(※こうしておくと袋にしやすくなります)
  2. 2 ①の油揚げを半分に切る
  3. 3 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら②の油揚げを入れ1~2分油抜きをする
  4. 4 ③の粗熱が取れたら、破けないように注意しながら袋状にする
  5. 5 鍋に●のついた材料を入れ、沸騰したら④を入れ再沸騰させる
  6. 6 再沸騰したら、落し蓋をして弱火で汁気が1/3になるまで煮込む
  7. 7 ⑥の汁気が少なくなったら、火を止め味を染み込ませる
  8. 8 にんじん・レンコンを適当な大きさに切って、鍋で茹でて火を通す
  9. 9 ⑧に火が通ったら取り出し、どちらもみじん切りにする
  10. 10 炊いた2合のご飯に■のついた材料を入れ、ご飯を切るように混ぜる
  11. 11 ⑩に⑧と白ゴマを入れ、よく混ぜる
  12. 12 ⑦の油揚げの汁気を1つずつ絞る。(※少し汁気を残すイメージで)
  13. 13 ⑫に⑩の酢飯を詰めて完成!

きっかけ

行楽に出かけるときにお弁当として作りました

おいしくなるコツ

油揚げに酢飯を詰める時に、最初は小さめの握りを作って入れ、後で少し酢飯を足す方がキレイに入ります^^

  • レシピID:1880008471
  • 公開日:2013/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
いなり寿司
プン♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • v(。・・。)るん♪0394
    v(。・・。)るん♪0394
    2013/12/28 08:27
    いなり寿司
    お稲荷さんって、時間が経った方が味が馴染んで美味しいですよね♪ 沢山作ったので次の日にも食べたのですが、翌日は更に美味しかったです。(*'-'*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る