無添加がんもどきと絹豆腐の煮物 レシピ・作り方

無添加がんもどきと絹豆腐の煮物
  • 約10分
  • 100円以下
博多にゃんこ
博多にゃんこ
家族が、胃の具合が良くないときに作った品です。出汁は主張せず、食べやすいように。あご出汁は薄く、でもしっかりした旨味がでます。

材料(2人分)

  • がんもどき 3つ82g
  • 絹豆腐 1パック150g
  • 200cc
  • 白出汁 大1
  • 顆粒あご出汁 2g
  • 砂糖 大1
  • 鰹節 2g

作り方

  1. 1 がんもどきは湯通しします。←表面についてる油を落とします。
    絹豆腐は半分に切っておきます。
  2. 2 鍋に1の下拵えしたがんもどきと絹豆腐、水200ccをいれ沸騰させます。
  3. 3 2に白出汁大1、顆粒あご出汁2g、砂糖大1をいれます。
  4. 4 菜箸でがんもどきの真ん中に穴を少しあけ、染みやすくします。
  5. 5 4分煮て、器に盛る時に鰹節をかけたら出来上がりです。

きっかけ

家族の胃がよくなく、食べやすく美味しいものを。

おいしくなるコツ

がんもどきは湯通しすると味が本当に違います。一手間ですが、私は必ずします。

  • レシピID:1870020372
  • 公開日:2021/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
がんもどき絹ごし豆腐白だしその他のだし
博多にゃんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る