おくらの和風和え レシピ・作り方

おくらの和風和え
  • 5分以内
  • 100円以下
博多にゃんこ
博多にゃんこ
焼き海苔がなければ、味海苔でもよいです。その時は醤油を減らして調整して下さい。

材料(2人分)

  • おくら 15本(150g)
  • 乾燥わかめ 80g
  • 醤油 大1と半分
  • 生生姜 20g
  • 焼き海苔 縦横15センチ4枚

作り方

  1. 1 オクラは洗って熱湯で2分茹で、水切りをします。その後、まな板でオクラのがくを切り落し1cmの輪切りにします。それをキッチンペーパーで水切りします。
  2. 2 わかめは水で戻し、ざるで水切りしキッチンペーパーでしっかり水切りします。
  3. 3 生生姜20gはおろし機ですりおろしておき、焼き海苔は手でちぎっておきます。
  4. 4 ボールに2のおくらとわかめをい入れます。醤油大1と半分、3のすりおろした生姜をいれ10回くらい混ぜます。最後にちぎった3の焼き海苔をいれ1回混ぜ出来上がりです。

きっかけ

夏場は冷たくして食べれるものを、と考えました。

おいしくなるコツ

生生姜を使うと美味しいです。

  • レシピID:1870019292
  • 公開日:2021/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物海苔生姜(新生姜)オクラ
博多にゃんこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る