【裏技】初心者が読むパスタの基本技 レシピ・作り方

【裏技】初心者が読むパスタの基本技
  • 約10分
  • 300円前後
鼠年でおとめ座のA型
鼠年でおとめ座のA型
茹で方中心のレシピですが、具がおいしくても麺が駄目だと全部駄目になります。結構難しいですが、覚えると簡単なので、ぜひご一読を。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 大きめの鍋にお湯を入れて、沸騰するまで強火で火にかけます。
    沸騰したら中火にしてお塩とオリーブオイルを入れます。これで食感が大きく変わります。
  2. 2 中火のままパスタを入れます。箸で麺が全てお湯につかるようにしましょう。ここから時間を計ります。あまりかき混ぜないほうが美味しくできます。
  3. 3 茹でている間に具の用意をしましょう。市販品の指示に従いレンジに入れたり、他の鍋で煮てください。
  4. 4 時間になったら火を止めますが、必ず少量を箸で取って味見してください。味ではなく硬さを見て、普通より少し歯応えがある位が良いと思います。
  5. 5 もし硬くて茹でが足りないなら、火にかけないでそのままお湯の中の余熱でゆでます。
    これで十分茹でられます。
  6. 6 湯切りをしますが、最初のうちはヤケドをすることも多いので、ザルを使ったほうが良いです。
  7. 7 お皿に麺を移して具をのせます。
    汁気が多いとお皿からあふれることもあるのでご注意を。

きっかけ

自分が作る時に注意していることを書きました。実際、自分もやり方のコツを知らずに作って失敗することも多かったので「これがあれば良かった」と言う理由から。

  • レシピID:1870006446
  • 公開日:2013/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
鼠年でおとめ座のA型
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る