甘さすっきり善哉 レシピ・作り方

甘さすっきり善哉
  • 約1時間
  • 300円前後
セシるん♪
セシるん♪
ヽ(#゚Д゚)ノええっ?!コレでいいのっ?!ちゅーくらい簡単に作ってます。

材料(3~4人分)

  • アズキ豆 200g
  • *三温糖 100~120g
  • *塩 少々
  • 切り餅 1/人数分
  • ●塩昆布 少々

作り方

  1. 1 水に漬けて置いた小豆を鍋で煮てゆきましょう。
    最初はたっぷりめの水張りで、アクをしっかり取る。
  2. 2 一回・二回程度、茹でこぼしをして、茹で加減をみます。
    ある程度煮えてきたら、豆より少し上の水加減で三温糖を加えて煮ましょう。
  3. 3 豆が柔らかく程よくなったら、塩を加え味見しましょう。
    お餅を焼いて、椀に盛り、煮た小豆をたっぷりのせ汁をかけ完成です。塩昆布をそえて頂きます。

きっかけ

アズキ豆がたくさんあり、「善哉が食べたいっ!!」のリクエストに答えました。

おいしくなるコツ

三温糖以外、黒糖とか天然系だと「優しい甘味」の伝わり方が違って楽しいです。和三盆なんて贅沢やな…小豆は前日から漬けてもいいし、3~4時間前でも充分です。焼き餅の代わりに白玉団子でやるとスイーツっぽいよねぇ~。:+((*′艸`))+:。♪

  • レシピID:1870000971
  • 公開日:2011/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
小豆 ぜんざい しるこ モチ
料理名
ぜんざい
セシるん♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る