柔らかくてフルーティ ポットポーク赤ワイン煮込み レシピ・作り方

柔らかくてフルーティ ポットポーク赤ワイン煮込み
  • 1時間以上
golomita
golomita
残り物利用でできたレシピですが、思わぬ拾い物でした♪

材料(4人分)

  • 豚かたまり肉 500~600g
  • 塩、こしょう 適量
  • サラダ油 大さじ2
  • A) 赤ワイン 200cc
  • A) 洋梨 5個
  • A) 砂糖 大さじ2
  • A) クローブ 4粒
  • A) シナモンスティック 1本
  • B) ローリエ 1枚
  • B) ねぎ (青いところ) 2本分

作り方

  1. 1 A)の材料で洋梨の赤ワイン煮を作る。洋梨はおしりから芯をくり抜き、縦に皮をむき、鍋に並べて半分ぐらいかぶる量の赤ワインで中弱火でキッチンペーパーの落し蓋をして約30分柔らかく煮る。
  2. 2 洋梨はデザート用に別にしておく。煮汁を冷ましておく。
  3. 3 豚かたまり肉は余分な脂身を取り除き、表面にコショウと、多めの塩をすり込む。冷めた赤ワインの煮汁にB)を加えて肉を1時間から半日ほど漬けておく。
  4. 4 できるだけ肉が煮汁に浸っているように小さめの鍋を選ぶ。鍋に油を入れ、強火で肉の表面に焼き色をつける。漬け汁を注ぎ、はじめは強火で、沸騰したら中弱火でフタをして煮込む。
  5. 5 中までしっかり火が通るまで(肉の大きさにもよるが)約1時間、ゆっくり煮込む。ときどき上下を返す。火を消したらそのまま冷ます。
  6. 6 スライスして皿に盛りつける。煮汁をソースとして肉にかけて供する。
    煮汁は冷やすとゆるい煮凝り状になって、それもまたよい。

きっかけ

いつもは赤ワイン、しょうゆなどに漬けておいて煮込むのですが、果物の赤ワイン煮の余った煮汁を再利用してみたら、柔らかくてフルーティ♪

おいしくなるコツ

洋梨の代わりにりんごでも。別途、果物の赤ワイン煮を作らないなら、1個分をすりおろして赤ワインの漬け汁(そのまま煮汁になります)に入れてもいいかも。

  • レシピID:1860005884
  • 公開日:2012/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
ポットポーク赤ワイン煮込み
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る