お手軽!つくねの旨煮 レシピ・作り方

お手軽!つくねの旨煮
  • 約15分
  • 100円以下
湖森
湖森
メインのおかずを作っている間に、さっと作れます。少し濃いめに味付けしたらお弁当のおかずにも流用できて便利です。

材料(1~3人分)

  • 鶏つくね(市販でも手作りでも可) 6個(好きならいくつでも)
  • ごぼ天 4本(おでん用一袋)
  • 大根 200gくらい
  • ネギ 青い部分少量
  • しょうが 少々
  • 半カップ~1カップ
  • 少々
  • 砂糖 おおさじ2
  • 一つまみ
  • 顆粒の和風だしのもと 少々
  • しょうゆ おおさじ2

作り方

  1. 1 水と酒を煮立たせたら、つくねとしょうがを入れて肉の臭みを消す。
  2. 2 つくねに火が通ったらごぼ天と大根を入れ、だしのもと&砂糖&塩を入れる。ごぼ天は水分を吸うので煮汁がなくなりすぎていないか注意する。
  3. 3 煮汁が少なくなったらしょうゆを入れて混ぜ煮含ませる。火を止め、味を落ち着かせてから彩りのネギをざっくり混ぜてお皿に盛る。

きっかけ

お鍋で少しあまった鶏つくねを、練り物と大根でかさまし&うまみたっぷりの煮物にしました!

おいしくなるコツ

大根を角切りにしたら、すぐに火が通る&お弁当に入れやすい大きさになります。

  • レシピID:1860000623
  • 公開日:2011/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る