圧力鍋で《大きなタケノコの水煮》 レシピ・作り方

圧力鍋で《大きなタケノコの水煮》
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
好き嫌い大王の料理番
好き嫌い大王の料理番
タケノコは皮を剥いたら小さくなります。
朝堀の大きなタケノコが好き!
圧力鍋で煮て美味しく食べよう

材料(4人分)

作り方

  1. 1 春は筍の旬

    週2回くらいJAで入手!

    今回も新聞紙サイズの筍get
    朝堀なので大きくても美味しいです
    ★皮と身の間に隙間が無い
    ★根が伸びてない
    ★抜いて間もない筍
  2. 2 鍋に入るように下処理します

    縦半分に切る
  3. 3 皮をまとめたまま剥がす
    (左:中身 右:皮)
  4. 4 表面が固そうな場合はピーラーで剥く
  5. 5 鍋に入る大きさにcut
  6. 6 圧力鍋に水を入れる
    →タケノコと糠を入れる
    →フタをセット
    →強火→加圧10分
    →自然冷却
    →半日そのままアク抜き
  7. 7 密閉容器に入れて冷蔵庫で保存(3〜4日間)
    薄切りにしてサラダ
    炒め物・煮物・筍ご飯にします
  8. 8
  9. 9 ★筍の皮は水分を多く含んでます
    干してから捨てると軽量になります

きっかけ

タケノコ大好き!4月は毎日食べてます

おいしくなるコツ

タケノコは信用出来る店で買いましょう

  • レシピID:1850025893
  • 公開日:2023/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
好き嫌い大王の料理番
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る