じゃがいもと缶詰コーン&肉団子で!ひまわりかき揚げ レシピ・作り方

じゃがいもと缶詰コーン&肉団子で!ひまわりかき揚げ
  • 約15分
kikiれしぴ
kikiれしぴ
薄切りしたじゃがいもの上に、半分に切った肉団子とコーンのかき揚げを乗せて揚げました♪
ひまわりの花が咲いたようで、華やかで楽しく美味しい1品の出来上がりです❁

材料(14個人分)

作り方

  1. 1 じゃが芋は皮をむき芽を取り、スライサーで薄切りし水につける。
    肉団子は耐熱容器に入れて水大さじ1をかけ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで約1分半加熱して解凍し、半分に切る。
  2. 2 コーン缶をザルにあけて水を切る。(冷凍コーンの場合は解凍しておく。)
    ボウルに☆を上から順に混ぜて衣を作る。
    コーンに衣を混ぜる。ゆるければ片栗粉を追加し調整する。
  3. 3 清潔な布巾等でじゃがいもの水気を取る。
    耐熱皿にキッチンペーパー(レンジ対応のもの)を敷き、じゃがいもを重ならないように並べて、ラップなしで電子レンジ600Wで1分半加熱する。
  4. 4 (3)のじゃがいもの中央に肉団子を置き、衣を絡めたコーンを周りに乗せてひまわりに見立てる。
  5. 5 揚げ鍋にサラダ油(分量外)を4㎝程度入れて160〜170度に温め、(4)のじゃがいもの両端を持ってそっと油に入れて揚げていく。
  6. 6 コーンの衣が固まったらそっとひっくり返し、じゃが芋がパリッと揚がったら取り出して油を切る。
    ※盛り付け時に大葉(分量外)を何枚か添えると、よりひまわりっぽく見えて彩りも良いです。
  7. 7 ※スライスしたじゃがいもが残ったら、そのまま素揚げして“ポテトチップス”にしても美味しいです。

きっかけ

大葉・コーン・肉団子で“ひまわりかき揚げ”を作っていた所、大葉が足りなくなったので。 大葉の代わりにジャガイモのスライスに乗せて揚げてみたら、サクサクして美味しく子どもにも好評だったのでレシピ化しました❁

おいしくなるコツ

*衣は市販の天ぷら粉を使ってもOKです。 *じゃがいもはスライス後電子レンジ加熱しておく事で、揚げ時間を短縮できてパリッとしたチップスの食感が作れます。 *お好みでケチャップや塩、めんつゆ、ポン酢等(いずれも分量外)をつけて食べて下さい。

  • レシピID:1850021150
  • 公開日:2021/08/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうもろこしキャラ弁ミートボール・肉団子かき揚げじゃがいも
関連キーワード
向日葵 ヒマワリ パーティー とうもろこし
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る