海老の旨煮 レシピ・作り方

海老の旨煮
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
海老は高たんぱく、低脂質でビタミンE、タウリンが含まれ抗酸化作用、疲労回復、高血圧予防、肝機能改善の効能があると言われています。

材料(2~3人分)

  • 有頭海老 8尾
  • 水(茹で用) 1.5リットル
  • 塩(茹で用) 小さじ1
  • ☆水 300cc
  • ☆顆粒昆布だし 小さじ1/2
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1 海老のひげ、鼻の先端、尻尾の先端をキッチンバサミで切り落とします。
  2. 2 殻の隙間につまようじを刺し入れ、背ワタを取り除きます。
  3. 3 鍋に水、塩を入れ、沸いたら海老を3分塩茹でします。
  4. 4 3分茹でたらザルにあげて粗熱を取っておきます。
  5. 5 鍋に☆を入れて加熱し、沸いたら火を止めます。
  6. 6 粗熱を取った海老をボウルに入れ、☆を流し入れて冷まし、ラップをして冷蔵庫で半日味を馴染ませたら完成です。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

海老は軽く茹で、しっかり味を染み込ませると美味しく仕上がります。

  • レシピID:1850018093
  • 公開日:2020/12/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理お疲れ気味の方日本酒に合うおつまみおもてなしもう一品その他のエビ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る