アプリで広告非表示を体験しよう

ひじき豆腐ハンバーグの赤ワインソースかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヤスのり子
ひじきとお豆腐で作ったヘルシーなハンバーグに、赤ワインの風味が香るソースをかけました♪とても美味しいので、ぜひお試しください♡
みんながつくった数 2

材料(4人分)

木綿豆腐
250g
合挽きミンチ肉
250g
玉ねぎ
1/2玉
椎茸
1本
ひじき(乾燥)
5g
小さじ1/2
粗挽き黒胡椒
少々
ナツメグ
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1
パン粉
大さじ2
赤ワインソース(☆)
☆赤ワイン
大さじ2
☆トマトケチャップ
大さじ1
☆お好みソース
大さじ2
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は、しっかりと水切りをしておいてください。
    合挽きミンチ肉は、冷蔵庫から出して、常温に戻しておいてください。
  2. 2
    乾燥ひじきは水で戻したのち、水気をしっかりと絞りとってください。
  3. 3
    みじん切りにした玉ねぎを、フライパンで炒め、茶色になったら取り出します。
  4. 4
    ボウルに、1の豆腐と合挽きミンチ肉、2のひじき、3の玉ねぎ、みじん切りにした椎茸、パン粉、塩、粗挽き黒胡椒、ナツメグ、片栗粉を入れて、混ぜ合わせます。
  5. 5
    4を等分に分け、小判型のハンバーグを作ります。火が通りやすいよう、真ん中は凹ませてください♡
  6. 6
    フライパンに油を熱し、5を弱めの中火で蓋をして、5分程焼きます。しっかりと焦げ目がついたら、ひっくり返して、蓋をして3分程焼きます。
  7. 7
    ハンバーグがしっかり焼けたら、フライパンから取り出し、同じフライパンに赤ワインソース(☆)の材料を入れて、弱めの中火で混ぜ合わせながら煮詰めます。とろみが付いたら火を消します。
  8. 8
    6のハンバーグに、7の赤ワインソースをかけて、できあがりです♡

おいしくなるコツ

肉ダネが纏まりやすいよう、豆腐の水気と、ひじきの水気をしっかりと取ってください。 ハンバーグを焼くときは、柔らかいので、できるだけ触らないようにしてください。

きっかけ

乾燥ひじきがあったので、健康的な?ハンバーグを作ろうと思いました。

公開日:2020/11/15

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグしいたけ合い挽き肉ひじき木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2020/11/29 10:37
美味しかったです!ありがとうございましたʕ•ᴥ•ʔ
iinu(レポ返します)
iinuさん、お試しくださってありがとうございます♡ハンバーグは人気があって作ると喜ばれますよね!色んなバージョンで楽しみましょう♪
2020/11/16 17:42
レシピを参考にアレンジしました
ごるづきっちん
ごるっきっちんさん、参考にして作ってくださってありがとうございます。 これからよろしくお願いします。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする