タラコのせ青梗菜と舞茸のパスタ レシピ・作り方

タラコのせ青梗菜と舞茸のパスタ
  • 約15分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
青梗菜に含まれるβ-カロテンはピーマンの6倍と非常に多く含まれ、体内に入るとビタミンAに変わり、免疫力向上、毛髪育成、美肌の効能があると言われています。

材料(1人分)

  • スパゲッティーニ 1束
  • 水(パスタ茹で用) 1リットル
  • 塩(パスタ茹で用) 小さじ1
  • オリーブオイル(パスタ茹で用) 少々
  • たらこ 1腹(25g)
  • 青梗菜 1株
  • 舞茸 1/2パック
  • ☆有塩バター 15g
  • ☆ニンニク 1/2片
  • ☆輪切り唐辛子 適量
  • 少々
  • ブラックペッパー 適量
  • ★パスタの茹で汁 大さじ1
  • ★オリーブオイル 小さじ2
  • 刻み海苔 ひとつまみ

作り方

  1. 1 青梗菜を根元から折ります。
  2. 2 青梗菜をざく切りにカットして、茎と葉に分けておきます。
  3. 3 舞茸を食べやすい大きさにほぐしておきます。
  4. 4 タラコを食べやすい大きさで輪切りに切り分けます。
  5. 5 フライパンを熱して、タラコを素焼きにします。
  6. 6 半生程度に焼けたら取り出しておきます。
  7. 7 鍋に湯を沸かして、塩、オリーブオイルを入れてスパゲッティーニを記載している時間で茹でます。
  8. 8 フライパンを熱して☆を入れて風味付けをします。
  9. 9 舞茸を入れて炒めます。
  10. 10 舞茸にバターを馴染ませたら青梗菜の茎を加えて、塩、ブラックペッパーを振ります。
  11. 11 軽く炒めたら、青梗菜の葉を加えます。
  12. 12 軽く炒めます。
  13. 13 パスタが茹であがったら、ザルにあげて湯切りをします。湯切りする前に、茹で汁を大さじ1取っておきます。
  14. 14 スパゲッティーニをフライパンに移して★を加えます。
  15. 15 混ぜ合わせます。
  16. 16 器に盛り付け、素焼きにしたタラコを添えて、刻み海苔を散らして完成です。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

たらこは、半生に素焼きにして添えることで美味しく召し上がれます。

  • レシピID:1850016699
  • 公開日:2020/11/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のパスタビタミンの多い食品の料理まいたけチンゲン菜たらこ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る