小松菜と竹輪の酢の物♪ レシピ・作り方

小松菜と竹輪の酢の物♪
  • 約10分
ヤスのり子
ヤスのり子
小松菜とちくわで酢の物を作りました♪とても簡単なので、ぜひお試しください♡

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鍋に湯を沸かし、小松菜を2分程茹でます。
  2. 2 1をザルにあげ、冷水で冷やして、3センチの長さに切ります。
  3. 3 竹輪は、5ミリ幅の輪切りにします。
  4. 4 ボウルに、かんたん酢とポン酢、摺ごまを入れて混ぜ合わせます。
  5. 5 4に、水気を絞った2の小松菜、3の竹輪、粗みじん切りにしたパプリカを入れて、混ぜ合わせます。
  6. 6 5を器に盛り付けて、できあがりです♡

きっかけ

夏バテにならないよう、身体に良い酢の物を作りました♪

おいしくなるコツ

水っぽくならないよう、小松菜の水気はしっかりと絞り取ってください。

  • レシピID:1850016237
  • 公開日:2020/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜簡単夕食その他の酢の物ポン酢ちくわ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る