お肉がないから「青椒NO絲(ちんじゃおのーすー)」 レシピ・作り方

お肉がないから「青椒NO絲(ちんじゃおのーすー)」
  • 約10分
  • 100円以下
するめオジサン
するめオジサン
お肉がなくても、ご飯バクバク系。副菜にもピッタリです。

材料(1人分)

  • 油揚げ 1枚
  • ピーマン 3個
  • メンマ カレースプーン山盛り1杯
  • ゴマ油 大さじ1
  • A.醤油 小さじ1
  • A.オイスターソース 小さじ1
  • A.砂糖 小さじ1
  • A.片栗粉 小さじ1
  • A.酒 大さじ1
  • A.水 30cc程度

作り方

  1. 1 油揚げ、メンマは細く切ります。
    ピーマンはヘタとタネを取り、細切りにしたら、ゴマ油をふりかけて500Wの電子レンジで1分チンします。
  2. 2 A.を混ぜ合わせておきます。
    フライパンに油揚げを入れて乾煎りし、メンマとピーマンを加えます。
  3. 3 A.の合わせ調味料を入れてかき混ぜ、全体によく混ざったらできあがり。

きっかけ

「お肉(ロウ)がない(NO)」と言うダジャレが活用できないか悩んでいて、考案しました。名前先考です。

おいしくなるコツ

お酒を紹興酒に変えるとより中華な味わいに。ゴマをふっても美味しいと思います。

  • レシピID:1850004016
  • 公開日:2012/09/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン
料理名
青椒NO絲(ちんじゃおのーすー)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る