☆讃岐うどんを使ったおいしいかき揚げ月見うどんー♪ レシピ・作り方

☆讃岐うどんを使ったおいしいかき揚げ月見うどんー♪
  • 約1時間
  • 1,000円前後
eejirow
eejirow
昨年うどん県(香川)の讃岐うどん食べ歩きツアーで夫婦で体験した「おいしい讃岐うどん」をもう一度、更においしくなる工夫をして食べてみたいと考えました。

材料(16人分)

  • にんじん   Lサイズ 1本
  • ごぼう   Lサイズ 1本
  • 玉ねぎ   Lサイズ 1個
  • 魚肉ソーセージ   Mサイズ 2本
  • 冷凍ミックスベジタブル 1/2袋
  • 白ネギ   Mサイズ 1本
  • 小麦粉  (200ml/カップ) 2カップ
  • 片栗粉   大サジ 2杯
  • 150ml
  • 食塩   小サジ 1杯
  • ダシの素   小サジ 1杯
  • わかめ 適量
  • 玉子   LLサイズ 16個
  • 七味唐辛子 適量
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 <かき揚げの作り方>(16個分)
    (1)ニンジン、魚肉ソーセージ: 5mm幅、4cmの長さで細くタンザク切りにする。

    <材料>
    市販の冷凍本打ちさぬきうどん(3食入り・味の素)
  2. 2 (2)ゴボウ: さっと皮を洗って3mm幅、4cmの長さに千切りにし、酢水に浸(つ)けておく。
    (3)玉ねぎ: 5mmの千切りにする。

    <写真>でき上がった「かき揚げ」(16個)
  3. 3 (4)材料をすべてボールに入れて、塩とダシの素を小サジ1杯ずつ振りかけて混ぜる。
    (5)その中へ小麦粉2カップ、片栗粉大サジ2杯を入れて更に混ぜる。
  4. 4 (6)最後に水150mlを入れてよくかき混ぜ、油で揚げる。

    <写真>
    かき揚げの材料:冷凍ミックスベジタブル(ニチレイ)
  5. 5 <かき揚げ月見うどんの作り方>(1人分)
    (1)鍋に、ダシの素小サジ1杯、酒小サジ1杯、ミリン小サジ1杯、麺つゆ(追いがつおつゆ)中サジ1杯、水350mlを入れて沸騰させる。
  6. 6 (2)その中へ冷凍さぬきうどん1玉を入れて、軟らかくなるまで2~3分間煮る。
  7. 7 (3)それをどんぶりに移し、かき揚げ1個、月見用半熟たまご1個を入れ、ワカメ適量、七味トウガラシ適量、白ネギ少々をトッピングして出来上がり。なると(かまぼこ)などあればなお良し。

きっかけ

昨年のうどん県(香川県)での讃岐うどんツアーで体験したおいしい讃岐うどんをもう一度、家庭で手軽に更に美味しく頂きたいと考えました。

おいしくなるコツ

かき揚げに魚肉ソーセージのほか、エビ、イカ、アサリ、ホタテ、カボチャなどを適度に加えると、さらに風味良くおいしくいただけます。

  • レシピID:1840004677
  • 公開日:2012/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
かき揚げ月見うどん
eejirow
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ruby&nao
    ruby&nao
    2012/08/22 16:02
    ☆讃岐うどんを使ったおいしいかき揚げ月見うどんー♪
    イカゲソとむき海老の一口サイズのかき揚げですが、
    主人がお昼に作ってくれました。
    半熟卵の月見にサクサク食感のかき揚げおいしかったです。
    ご馳走様でした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • eejirow
    eejirow
    2012.04.13 13:52

    かき揚げに魚肉ソーセージを入れるとうま味が増し、ワカメをトッピングすることにより磯の風味が味わえて一層おいしくいただけます。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る