蕪の葉のマスタード和え レシピ・作り方

蕪の葉のマスタード和え
  • 5分以内
  • 100円以下
ポイボス
ポイボス
蕪の葉の有効利用。辛子ではなくマスタードがポイントです。

材料(2人分)

  • 蕪の葉 約150g
  • だし汁(鰹節) 大さじ2
  • 醤油 大さじ1/2
  • マスタード 小さじ1
  • うま味調味料 少々
  • 鰹節(ソフトタイプ) 2g

作り方

  1. 1 蕪の葉は綺麗に洗います。
  2. 2 調味料類を用意します。
  3. 3 沸騰したお湯に塩(分量外)2つまみ程入れ蕪の軸の方を10秒つけてから葉の方も湯がきます。30秒~60秒
  4. 4 ザルにあげて冷水におとし水気をきります。
  5. 5 ボウルでマスタード、だし汁、醤油、うま味調味料を混ぜ合わせます。
  6. 6 蕪の葉の水分はキッチンペーパーで取り除きます。
  7. 7 蕪の葉を2~3cm位にざく切りします。
  8. 8 5に7を入れ和えます。
  9. 9 器に盛りつけます。
  10. 10 鰹節を袋から取り出し軽く空気を含ませるようにほぐしてから9の上にかけます。完成です。

きっかけ

たくさん買い過ぎた蕪を無駄なく使い切りたかったので大根の葉より癖のない蕪の葉なので和からしではなくマスタードにしたら美味しくなりました。

おいしくなるコツ

鰹節をかけるとき袋から直接かけるのではなくほぐしてからかけると美味しくなります。

  • レシピID:1830020211
  • 公開日:2020/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物100円以下の節約料理5分以内の簡単料理その他調味料かぶ
料理名
蕪の葉のマスタード和え
ポイボス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る