アプリで広告非表示を体験しよう

とろとろ野菜たっぷり中華丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
co.ssaki
しっかりした味つけで、ぺろりといけちゃいます。

材料(2人分)

ご飯
1.5合分
豚こま肉
100g
人参
1-4本
白菜
1/8個
もやし
1/2袋
乾燥きくらげ
一掴み
ウズラの卵
6個
シーフードミックス
ひとつかみ
ごま油
少量
塩胡椒
少々
★オイスターソース
大さじ1.5
★鶏がらスープの素
大さじ1弱
★酒
大さじ2
★水
300ml
★片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きくらげは、水で戻しておく。他の具材は少し大きめの一口大に切っておく。出来るだけ大きさを揃えると良いです。
  2. 2
    ごま油で、中火で豚肉を炒める。肉の色が変わってきたら、塩胡椒を振る。他の具材もシーフードミックス、うずらの卵とキクラゲ、野菜の硬いものから入れて、炒める。
  3. 3
    炒めている間に、★の調味料を全てボウルに入れてしっかり混ぜておく。
  4. 4
    豚肉・シーフードミックスにしっかり火が通り、野菜がしんなりしてきたら、柔らかいもやしや野菜の葉の部分などの野菜を入れる。
  5. 5
    混ぜておいた★のタレを入れる。弱火〜中火でしっかりととろみがつくまで混ぜる。
  6. 6
    ご飯の上にのせて完成。アツアツで食べてください。

おいしくなるコツ

・野菜は、冷蔵庫に余っているものがあれば何でも良いです。玉ねぎ、長ネギ、タケノコ、しいたけなど… ・白菜の葉の部分がシャキシャキしてると美味しいので、野菜は硬いものから火の通り具合を見て加えてください。

きっかけ

野菜の消費のために作りました!☺️

公開日:2020/05/07

関連情報

カテゴリ
中華丼豚こま切れ肉・切り落とし肉

このレシピを作ったユーザ

co.ssaki 自宅で簡単にできる、料理を紹介していきます! 出来るだけ短い時間で美味しく作れるように心がけています◡̈♥ レシピに関して、なにかコツやアドバイスがあれば、送っていただけると嬉しいです!☺️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする