お出汁でじんわり卵の巾着煮 レシピ・作り方

お出汁でじんわり卵の巾着煮
  • 約30分
  • 300円前後
むらさめかのこ
むらさめかのこ
干し椎茸の旨味がじゅわっと広がる巾着煮です。
あたためても冷やしても。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 干し椎茸を戻しておく。
    油揚げに熱湯をかけ、油抜きをする。
    半分に切ったら袋状に開く。
  2. 2 人参は先ほどの油揚げの袋に入るくらいの細切りに、椎茸も同様に小さめの薄切りにする。
  3. 3 油揚げの袋に人参、椎茸をつめ、さらに割った卵を流し入れる。
    この時直接卵を割り入れずに別の容器に割ってから袋に移すとやりやすいです。
  4. 4 口はじゃばら折りにしてパスタで止める。
  5. 5 鍋に椎茸の戻し汁+水、みりんを入れ軽く煮立たせてから醤油、だしの素を加え、巾着を卵がこぼれないように立たせて入れる。
  6. 6 弱めの中火で10分ほど煮込んで完成。

きっかけ

干し椎茸のお出汁にはまっていて、油揚げを食べた時のじゅわっとした食感と組み合わせたかったので。

おいしくなるコツ

冷めるときに味が染み込むそうなので少し置いてから召し上がっていただくと良いかもです。

  • レシピID:1820034045
  • 公開日:2021/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理干し椎茸にんじん油揚げ
むらさめかのこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hana 41
    hana 41
    2022/10/05 05:31
    お出汁でじんわり卵の巾着煮
    美味しくできました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る