アルミホイルで擬製豆腐【型・卵焼き器不要】 レシピ・作り方

アルミホイルで擬製豆腐【型・卵焼き器不要】
  • 約30分
  • 300円前後
むらさめかのこ
むらさめかのこ
大きい鍋やフライパンでもアルミホイルで型を作れば厚めに作ることができますよ~。

材料(2,3人分)

作り方

  1. 1 アルミホイルで折り紙のように箱を折る。
    ざっくりで大丈夫です。今回は10×15×5cmくらい。
    薄いものなど破れが心配な場合はもう1枚使って外側をカバーしてあげてください。
  2. 2 豆腐は水切りし、泡だて器などで崩す。
    椎茸は戻して薄切りにする。
  3. 3 椎茸、えんどう豆を鍋に入れ、戻し汁大さじ2とだしの素を加えて煮る。
    火が通ったら豆腐を加え、水分が少なくなるまで煮詰めて冷ます。
  4. 4 卵を割りほぐし、紅生姜と③を加えてよく混ぜ、型に流す。
    柔らかい方なのであらかじめ鍋にセットしておいて生地を流し込む方が楽です。
  5. 5 型の外側に水を入れて中火にかけ、ふつふつとしてきたら蓋をし、弱火にして固まるまで火を通す。

きっかけ

特殊な道具や思うような大きさの型がない時に、別のもので代用できるようになったら便利かと思って。

おいしくなるコツ

実は人参以外の赤を入れてみようと思って紅生姜を入れたんですが、作ってみたら色がすっかり抜けてしまいました。でも味はちゃんと良いアクセントになるのでぜひ~。

  • レシピID:1820033882
  • 公開日:2021/05/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐生姜(新生姜)えんどう豆干し椎茸その他の卵料理
むらさめかのこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る