たけのこと小松菜の味噌汁 レシピ・作り方

たけのこと小松菜の味噌汁
  • 約10分
  • 100円以下
ノンパルンパ
ノンパルンパ
竹の子の水煮ってけっこうな量があって使い切れません。
残った分は冷凍して、後日お味噌汁にしてしまいます。

材料(4人分)

  • 竹の子の水煮 100〜150g
  • 小松菜 2〜3束
  • 600cc
  • だしの素 小さじ2
  • 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1 小松菜は洗って3〜4cmに切る。
    竹の子は穂先は縦切り、あとは横に扇切り。
  2. 2 鍋に小松菜と竹の子と分量の水を沸かして、沸騰したらだしの素を溶かし、火を止めて味噌を溶かして出来上がり。

きっかけ

御節の材料の残りで作りました。

おいしくなるコツ

あればお揚げも入れるとより美味しくなります。

  • レシピID:1820004287
  • 公開日:2012/01/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
竹の子の水煮 たけのこ タケノコ
料理名
竹の子と小松菜の味噌汁
ノンパルンパ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ばなちゃん
    ばなちゃん
    2019/05/21 17:52
    たけのこと小松菜の味噌汁
    美味しかったです^ - ^ありがとうございます。
  • すずらん29
    すずらん29
    2012/04/16 14:27
    たけのこと小松菜の味噌汁
    筍の食感が良いですよね。
    美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る