栗きんとんの洋風茶巾絞り レシピ・作り方

栗きんとんの洋風茶巾絞り
  • 約10分
  • 100円以下
xhatchix
xhatchix
栗の甘露煮を裏ごしした餡にクリームチーズを+してちょっぴり洋風な茶巾絞り☆

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 栗きんとんを作ります。栗とシロップ部分を分けておきます。
  2. 2 形の良い栗は取り分けておき、栗5粒を裏ごしします。
  3. 3 甘露煮のシロップを小さじ2杯加えてよく練ります。このときすり鉢で擂り混ぜると滑らかな餡になると思います。
  4. 4 栗きんとんの餡を大さじ2弱とりわけ、室温で柔らかくしたクリームチーズと黒豆煮を加えて和えます。
  5. 5 2~3個に分けてラップに包み茶巾絞りの形に整えます。
  6. 6 ラップから取り出したら出来上がり☆

きっかけ

茶巾絞りのアレンジを作ってみました。手作りの栗きんとんの餡がかなり甘く仕上がったので、クリームチーズの酸味を+してみました。

おいしくなるコツ

お好みで餡の中に黒豆とクリームチーズを包み込んでも綺麗だと思います。栗きんとんの餡は市販の物でも、手作りのさつまいもの餡でもOKです☆

  • レシピID:1820000649
  • 公開日:2011/01/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子その他のおせち料理
関連キーワード
おせち2011 栗きんとん 茶巾 黒豆
料理名
茶巾絞り
xhatchix
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る