もやしとピーマンとエノキのめんつゆ中華風和え レシピ・作り方

もやしとピーマンとエノキのめんつゆ中華風和え
  • 約10分
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
もやしの食感を強化するエノキ茸、アクセントと彩りにピーマン。
味はめんつゆと鶏がらスープの素です。
ごま油とすりごまの風味でなんとなく中華風です。

材料(4~人分)

作り方

  1. 1 【任意】
    水洗い不要のモヤシでもサッと流水をかけると、臭みがへります。
  2. 2 ピーマンは半部に切り、ヘタと種を取り除く。
  3. 3 ピーマンは2mm幅ほどの千切り。
    ※苦味が苦手な方はより細くすると良いかと思います。
  4. 4 エノキは根元を落として、手でほぐす。
  5. 5 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら、モヤシとエノキを入れて2分ほど茹でる。
  6. 6 ピーマンを入れて、火を止める。
    ぐるっとひと混ぜ。
  7. 7 ザルにとって水気をよくきる。
  8. 8 ボウルに移し、☆の材料を入れる。
  9. 9 よく混ぜたら、できあがり!
  10. 10 【時間があれば】
    冷める時に味が入ります。
    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存しておくと良いです。なお、水気が多いので日持ちはしません。翌日には食べきることをお勧めします。

きっかけ

もやしは偉大。 最近、色々お高いので救世主。 もやしを主材とした副菜を考えています。日持ちはしなくてよいけど、作って2~3食に出せるような。 手始めに冷蔵庫にあったピーマンとエノキと混ぜて、こんな感じです。

おいしくなるコツ

謳ってはいませんが、塩味は薄めだと思います。ごまの風味で補おうとしていますが… もやしから水が出て更に薄まるので、食べてみて薄いようなら塩やめんつゆを足してください。

  • レシピID:1810037848
  • 公開日:2024/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし中華スープ・鶏ガラスープの素めんつゆえのきピーマン
関連キーワード
萌やし 簡単 お手軽 鶏ガラ
料理名
もやしとピーマンとエノキのめんつゆ中華風和え
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る