アプリで広告非表示を体験しよう

夏に整えたい! ゴーヤと塩昆布の和えもの。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くりよー
中医学では、ゴーヤや緑茶など苦みのある食材は熱を冷ましてくれると考えられています。
作り置き料理で手軽に夏の対策を。

材料(2人分)

ゴーヤ
1本
食塩(なるべく自然塩で)
大さじ1/2
★塩昆布
ふたつまみ
★醤油
大さじ1/2
★太白ごま油
大さじ1/2
★オリーブオイル
大さじ1/2
★白すりごま
大さじ1
★鰹節粉(あれば)
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤーは縦半分に切り、わたをスプーンなどで取る。
    半分に切ったゴーヤを1cm幅に切る
  2. 2
    耐熱容器にゴーヤを入れ、食塩をまぶし軽く混ぜる。
    電子レンジ(600w)2分30秒加熱する。
  3. 3
    粗熱を取り、★の調味料を和える。
    冷めていることを確認し、冷蔵庫で冷やしておく。
  4. 4
    ★のオリーブオイルを亜麻仁油や荏胡麻油に変えるとオメガ3を気軽に摂取できます。

おいしくなるコツ

電子レンジがない場合は、切ったゴーヤを熱湯(鍋、ボウル)に15分ほど浸け、よく絞った後、★の調味料を和えても美味しいです。

きっかけ

チャンプルー以外にも毎日手軽にゴーヤを食べたいと考え作りました。

公開日:2023/09/24

関連情報

カテゴリ
ゴーヤビタミンの多い食品の料理300円前後の節約料理男の簡単料理簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

くりよー かれこれ20年近く家庭料理を担当している♂です。 簡単・時短・健康を意識した料理を考えています。 日々家族の好き嫌いに葛藤しながら家の食卓を運営しています。 ※サラダ油の代わりで、太白ごま油を使っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする