厚揚げと枝豆の白だし煮☆大豆オンパレード★減塩志向 レシピ・作り方

厚揚げと枝豆の白だし煮☆大豆オンパレード★減塩志向
  • 5分以内
  • 100円以下
si-ze2k
si-ze2k
厚揚げと枝豆を白だしで煮たものです。茹でた枝豆があれば5分も掛からず作れます。
厚揚げ:豆腐→大豆
枝豆:大豆の若採り
白だし:主成分は醤油→大豆
うーん、大豆

材料(3~人分)

作り方

  1. 1 枝豆は茹でたものを使用しています。
    野菜なのでばらつきはありますが、鞘付きで15個くらいになります。
  2. 2 枝豆は鞘から取り出しておく。
  3. 3 厚揚げは1cm幅ほどに切る。
    ※長かったので半分に切っています。
  4. 4 鍋に白だしと厚揚げを入れて火にかける。
  5. 5 沸騰したら弱火にして2分ほど煮込む。
  6. 6 枝豆を入れたら、できあがり!
  7. 7 【ワンポイント】
    時間があれば蓋をして、冷めるまで置いておくと味が染みて、より美味しくなるかと思います。
  8. 8 【保存と日持ち】
    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。塩分も薄めで日持ちのする食材ではないので、翌日には食べきることをお勧めします。

きっかけ

冷蔵庫で枝豆発見! …流石に表面は加熱したい。 うーん、いつもは厚揚げと小松菜を白だしで煮てるけど、小松菜の代りはできるだろうか? うん、大豆! 色々に姿を変えた大豆を楽しむ感じですね。

おいしくなるコツ

ご使用の白だによりますが、恐らく薄めになるかと思います。お好みで白だしの濃度を変えてください。

  • レシピID:1810035464
  • 公開日:2022/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げの煮物5分以内の簡単料理白だし枝豆厚揚げ
関連キーワード
厚揚げ豆腐 えだまめ しろだし 減塩
料理名
厚揚げと枝豆の白だし煮☆大豆オンパレード★減塩志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る