アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐となすと豚肉の味噌炒め☆肉が心もとないときに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
なすと豚肉の味噌炒めに豆腐を加えたものです。
…肉が少なくて豆腐でかさ増ししました。
良く言えば「ヘルシー」になったかと思います。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ナス
大1本(140g)
豆腐
1パック(150g)
小ネギ
1~2本(5g)
豚肉(コマやロース薄切り)
60g
米油(サラダ油)
大さじ1/2(6g)
☆味噌
小さじ2(12g)
☆本みりん
大さじ2(30g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはヘタとガクを取り除く。
  2. 2
    長さ5cmほどに乱切り。
  3. 3
    5分ほど水に晒す。
    ※この間に他の食材の準備をします。
  4. 4
    豆腐は4枚ほどに切る。
    ※炒める工程で崩れるので大きめにしています。
  5. 5
    小ネギは小口切り。
  6. 6
    ☆の材料を混ぜておく(以降、合わせ調味料)。
    ※味噌が溶けにくいのでスプーンの背で伸ばすようにすると良いかと思います。
  7. 7
    ナスの水気をよくきる。
  8. 8
    フライパンに米油と豚肉を入れて、中火で炒める。
  9. 9
    豚肉に火が通ったら、お皿に取り出す。
    ※できるだけフライパンに油を残して、豚肉だけを取り出します。
  10. 10
    フライパンにナスを入れて、中火で炒める。
  11. 11
    所々に焼き目が付いたら、次の工程へ。
  12. 12
    豆腐を加える。
    ※ナスを豆腐の上などに移動させて、できるだけ豆腐を加熱します。
  13. 13
    3分ほど豆腐を炒めたら、次の工程へ。
  14. 14
    弱火にして、合わせ調味料(手順6)を加えて、混ぜながら加熱する。
  15. 15
    全体に調味料が馴染んだら火を止める。
  16. 16
    器によそって小ネギを散らせば、できあがり!

おいしくなるコツ

恐らく塩味は薄めになるかと思います。 お好みで味噌を増やしたり、塩や醤油で整えてください。 豆腐が鍋底にくっつきやすいです。耐熱性のシリコンヘラなどでこそぐようにすると良いかと思います。

きっかけ

スーパーでなすが安かった。 たしか冷蔵庫には使いかけの豚肉が、、、合わせて炒めるか、汁ものか。。。 ~帰宅~ 豚肉、少な! あ、豆腐がある。 これで代用できるかな?

公開日:2022/08/23

関連情報

カテゴリ
なすの味噌炒め肉野菜炒めその他の大豆・豆腐豚こま切れ肉・切り落とし肉なす全般
関連キーワード
とうふ かさまし なす みずまし
料理名
豆腐となすと豚肉の味噌炒め☆肉が心もとないときに

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/26 11:54
ありがとうございました。
みのりのり
レポートありがとうございます。 ご参考にしていただけて嬉しいです。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする