塩きんぴられんこん★減塩・低カリウム志向 レシピ・作り方

塩きんぴられんこん★減塩・低カリウム志向
  • 約15分
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
醤油ではなく塩味の「きんぴられんこん」です。
下茹で工程や、出汁を効かせて減塩・低カリウムに配慮しています。

材料(4~人分)

  • レンコン 大1個(300g)
  • 穀物酢 大さじ1
  • 米油 小さじ2(8g)
  • ☆本みりん 大さじ1(15g)
  • ☆日本酒 大さじ1(15g)
  • ☆グラニュー糖(上白糖) 小さじ1/2(2g)
  • ☆顆粒和風だし 小さじ1/2(1.5g)
  • ☆塩 1つまみ(1g)
  • 一味唐辛子(お好みで) 2振り(0.1g)

作り方

  1. 1 レンコンは洗って皮を剥く。
  2. 2 4~5mm幅ほどに切る。
  3. 3 径が大きい場合は、食べやすい大きさに切る。
    ※写真では4等分にしています。
  4. 4 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら、穀物酢とレンコンを入れて3分ほど茹でる。
  5. 5 茹で上がったら、流水で冷ます。
  6. 6 【任意】
    水に浸しておく。
    ※カリウム除去には20分以上、水に浸すのが有効とされています。
    ※調理時間に浸し時間は含めていません。
  7. 7 水気をよくきる。
  8. 8 ☆の調味料を混ぜておく(以降、合わせ調味料)。
  9. 9 フライパンに米油とレンコンを入れて中火にかける。
  10. 10 混ぜながら2分ほど炒める。
    ※写真の様に周囲に少し焼き目が付くくらいが目安です。
  11. 11 弱火にして合わせ調味料(手順8)を入れる。
    汁気がなくなるまで、混ぜ炒める。
  12. 12 火を止めて、一味唐辛子を入れる。
    よく混ぜたら、できあがり!
  13. 13 【保存と日持ち】
    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
    日持ちは2日ほどを目安に。

きっかけ

いつもは醤油味のきんぴら。 たまには気分を変えて、塩味で作ってみました。

おいしくなるコツ

減塩志向により塩味は薄めです。 お好みで塩を足してください。

  • レシピID:1810033858
  • 公開日:2021/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴられんこん
関連キーワード
蓮根 金平 減塩 低カリウム
料理名
塩きんぴられんこん★減塩・低カリウム志向
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る