ごまみそ☆伝統調味料☆郷土料理 レシピ・作り方

ごまみそ☆伝統調味料☆郷土料理
  • 約15分
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
甘じょっぱく胡麻の風味豊かな「ごまみそ」です。
胡麻和えの素や団子、時にはご飯にのせて食べます。
※減塩・低カリウムへの配慮はありません。

材料(10~人分)

  • 黒ゴマ 1袋(70g)
  • ☆味噌 大さじ3(48g)
  • ☆グラニュー糖(上白糖) 大さじ3(36g)
  • ★本みりん 大さじ1(15g)~
  • ★醤油 小さじ1(6g)~

作り方

  1. 1 すり鉢にゴマを入れて擦る。
  2. 2 しばらくはサラサラの状態ですが、ひたすらに擦ります。
  3. 3 油が出てきて黒光りしてくるまで擦る。
    ※10分くらいは擦り続けるのを覚悟してください。
  4. 4 ☆の材料を入れて、擦る。
  5. 5 【ワンポイント】
    すりこ木や縁に付いているのが良く混ざっていない場合があります。ゴムベラなどで中に落として擦ると良いです。
  6. 6 ★の材料を混ぜて、粘度を調整する。
    甘くせずに緩めるときは醤油で、逆はみりんで調整します。
    すくい上げて、ポトッと落ちるくらいが目安です。
  7. 7 【保存と日持ち】
    清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
    日持ち冷蔵保存で2週間ほどを目安に。

きっかけ

祖父から習いました。幼少期にお手伝いしていたのを思い出してレシピ化しました。 地元のご年配の方いわく「ごまみそを付ければ草鞋でも食える」とのこと。 …なんにでも合うという比喩だと思います。

おいしくなるコツ

和え物などに使いやすいように固めにしています(和え物の具から出る水分を考慮して)。 付けたりかけたりする場合は、すくい上げて垂れるくらいまで緩めると良いです。

  • レシピID:1810033412
  • 公開日:2021/09/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料その他の郷土料理ごまだれ
関連キーワード
胡麻 ごま味噌 郷土料理 調味料
料理名
ごまみそ☆伝統調味料☆郷土料理
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る