ステムブロッコリーの茹で方☆茎ブロッコリー レシピ・作り方

ステムブロッコリーの茹で方☆茎ブロッコリー
  • 5分以内
  • 300円前後
si-ze2k
si-ze2k
花蕾(つぼみ)よりも細長く伸びた茎がメインのステムブロッコリー、その茹で方です。
茎ブロッコリー、スティックセニョールとも呼ばれます。

材料(3~人分)

  • ステムブロッコリー 1袋(200g)

作り方

  1. 1 茎が長いブロッコリー。地物コーナーや直売所で売られています。
    ※私はJAなどのパッケージングされたものは見たことがありません。
  2. 2 大体は1本ずつになっていますが、くっついているものもあります(写真右)。
  3. 3 くっついているものを切って分ける。
    ※分かれている枝にそって、くっついている所に包丁を入れます。
  4. 4 茹で時間を調整できるように、大きさ(太さ)で分けておく。
    ※写真右が通常、中央が細め、左が極小。
  5. 5 標準の茹で時間は2分が目安です。
    ※タイマーを用意しておくと良いかと思います。
  6. 6 鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら普通サイズ(手順4写真右)を入れて2分ほど茹でる。
  7. 7 細め(手順4写真中)は1分30秒ほど茹でる。
    ※タイマーが残り1:30になったら細めを入れます。極小は30秒ほど茹でました。
  8. 8 【ワンポイント】
    茹でムラがないように上下を変えたり、混ぜながら茹でます。
  9. 9 茹で上がったらザルにとって水気をきる。
    ※水蒸気が飛びやすいように広げると良いと思います。
  10. 10 【保存と日持ち】
    冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
    日持ちは3日ほどを目安に。

きっかけ

ブロッコリーは茎が美味しいと思っています。 ステムブロッコリーはその茎がいっぱい! 見かけるとほぼ購入しているくらい好きなのですが、なかなか見かけないのが欠点ですね。

おいしくなるコツ

茹で時間はお好みになりますし、元の固さ(鮮度)も影響します。 2分は少し固めだと思います(固い方が好きなので)。 ただ、2分30秒くらいまで茹でると、ちょっと柔らかいかなぁという感じ。

  • レシピID:1810030696
  • 公開日:2020/11/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー
関連キーワード
ブロッコリー ステムブロッコリー スティックセニョール 茎ブロッコリー
料理名
ステムブロッコリーの茹で方☆茎ブロッコリー
si-ze2k
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • utakun1009
    utakun1009
    2020/12/11 21:53
    ステムブロッコリーの茹で方☆茎ブロッコリー
    とても美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る