余った餃子の皮や焼売の皮でおしゃれカップ レシピ・作り方

余った餃子の皮や焼売の皮でおしゃれカップ
  • 5分以内
  • 100円以下
mi*
mi*
トースターで簡単に余った餃子の皮や焼売の皮がおしゃれなカップに!
ポテトサラダを入れたり、タルト生地の代わりにしたりアレンジ色々♪

材料(1個分人分)

  • 餃子の皮や焼売の皮 3〜6枚
  • 水orバター 適量

作り方

  1. 1 小さめの耐熱皿に皮を敷き詰めます。
    水やバターを皮と皮が重なるところにつけて糊代わりにして下さい。
  2. 2 糊代わりの水orバターが多すぎると皮が耐熱皿にくっついてしまうので注意して下さい。
  3. 3 トースターで焦げ目がつくまで焼いて耐熱皿から外せば完成。
  4. 4 写真は明太子ポテトサラダを入れました。

きっかけ

餃子の皮や焼売の皮がいつも数枚だけ余るので。

おいしくなるコツ

ポテトサラダ、カボチャサラダ、マカロニサラダ、フルーツサラダなど色んなサラダを入れて並べると華やかになって豪華に見えます。

  • レシピID:1810009759
  • 公開日:2013/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おもてなしもう一品餃子の皮5分以内の簡単料理お祝い・パーティ寿司パーティー料理・ホームパーティ
関連キーワード
節約 アレンジ トースター デリ
mi*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る