電子レンジで 6 分もやしのナムル レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
材料はこれだけです。
すぐにできてしまいますので、写真を参考にすべての材料を事前に揃えておきましょう。 -
2
もやしを袋から出し、爪を使ってひげ根を取り除きます。
この手順は歯ごたえを良くするために行うだけですので、面倒であればこの手順は飛ばしてください。 - 3 もやしを良く洗って水を切り、レンジ対応容器(画像はグルメ三昧)に入れて、水 3 カップ、またはもやしがちょうどかぶる程度の水を張ります。
-
4
蓋をして 600W で 6 分間加熱して沸騰させます。
韓国料理のもやし調理は水から蓋をして行うのが基本です。鍋でナムルを作る場合も同様です。 -
5
もやしを加熱している間に、叩きニンニクを用意します。
ニンニクを包丁の腹で潰した後に、写真のように包丁の背を使って叩いて香りを出しながら細かく刻みます。 -
6
加熱時間が終わって蓋を開けたらブクブクと泡が出ていれば、再び蓋を閉め 3 分ほど放置して、もやしが透明になれば茹であがりです。
茹で湯を捨ててもやしを容器に戻します。 -
7
もやしがまだ熱いうちに、叩きニンニクを入れ、菜箸で全体に行き渡らせます。
もやしが冷めてしまうとニンニクの辛みが出てしまうので、必ずもやしが熱いうちに行ってください。 -
8
もやしの粗熱が取れてきたら、塩 2 つまみを入れ、中程度の力を入れながら手で良く揉みます。
塩を入れることで余分な水分が出て来るとともに、ナムルの下味が付きます。 - 9 容器の縁にもやしを押し付けながら余分な水分を完全に捨て、もやしをよく絞ってからごま油を入れ、さらに良く揉みながら余分な水分を捨てます。
-
10
ごま油ともやしが良く馴染み、表面に艶が出てきたら、炒りごまを入れて、塩を入れながら揉んで味を調えればできあがりです。
バリエーションとして、醤油をひと垂らししても良いです。 - 11 できあがりのナムルが水っぽくなってしまう方は手順 8 の塩揉みが足りないことが原因ですので、塩揉みを念入りにやるようにすると良いでしょう。
きっかけ
韓国料理では定番のもやしのナムルが 6 分程度の電子レンジ加熱でできてしまいます。 電子レンジの加熱以外では本場の作り方に則っていますので、本格的なナムルをご家庭で楽しみたい方は是非お試しください。
おいしくなるコツ
ここでは、日本で手軽に入手できる緑豆もやしを使用していますが、豆もやしで作るとより風味豊かに仕上がります。 もやし調理は蓋をした状態で調理しないともやし独特の生臭さが出てしまうので、注意が必要です。
- レシピID:1810003636
- 公開日:2011/10/02
関連情報
- カテゴリ
- もやし
- 料理名
- もやしのナムル
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ちっち09092011/10/04 20:28にんにくの風味が良かったです^^刻んだ青ネギも少し入れました◎