やさしい味☘️大根のかにあんかけ【和食・副菜】 レシピ・作り方

やさしい味☘️大根のかにあんかけ【和食・副菜】
  • 約15分
  • 500円前後
S_AND_S
S_AND_S
柔らかく煮た大根にかに入りのあんをかけた煮もの。
高齢の方にも喜ばれる一品です。

材料(2人分)

  • 大根 14cm(350g)
  • かに (缶詰) 小1缶(55g)
  • しょうが 1かけ
  • 青じそ 3枚
  • 【A】だし 280ml
  • 【A】酒 大さじ2
  • 【A】塩 小さじ1/4
  • 【A】薄口しょうゆ 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1 大根は厚めに皮をむき、3cm大の乱切りにする。
    ラップに包み、電子レンジ(600W)に5分かける。
  2. 2 鍋に大根を並べ、【A】(だし280ml、酒大さじ2、塩小さじ1/4、薄口醤油小さじ1)を加えて火にかける。
    煮立ったらオーブン用シートで落としぶたをし、弱火で15分ほど煮る。
  3. 3 青じそはせん切りにし、サッと水にさらして水気を絞る。
  4. 4 しょうがはすりおろす。
  5. 5 片栗粉小さじ2を水大さじ1で溶く(水溶き片栗粉)。
  6. 6 2の大根だけ器に盛る。
    大根の煮汁にかにを缶汁ごと加えて火にかけ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてひと煮立ちさせる。
    4のしょうが汁小さじ1を加える。
  7. 7 大根に6のあんをかけ、青じそをちらす。
  8. 8 ⦅献立例⦆
    ・大根のかにあんかけ
    ・小松菜とにんじんのナムル(2022年3月13日公開)
    ・ご飯、みそ汁

きっかけ

和食の副菜として考案しました。

おいしくなるコツ

⦅とろみのつけ方⦆ ・弱火にし、水溶き片栗粉を様子を見ながら回し入れて混ぜ、好みのとろみがついたら加えるのを止める。

  • レシピID:1800033914
  • 公開日:2023/10/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに大根大根の煮物胃に優しい・消化に良い料理カニ缶
S_AND_S
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る