低温調理器で手作りスパム、ボロニアソーセージ、 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
氷をフードプロセッサーにかけて細かく砕く
- 2 ひき肉と塩、砂糖、スパイス類をフードプロセッサーで攪拌する。途中3回に分けて氷を加えて、滑らかになるまでよく混ぜる
-
3
卵白と片栗粉を加え計量する。
-
4
全体量の1%の塩漬剤を混ぜて再度よく混ぜる。ムラのないように。今回は545gなので塩漬剤は5.4g
- 5 塩漬剤を入れることで色と風味が良くなるだけでなく、ボツリヌス菌の成長も阻害します。亜硝酸については否定的な意見もありますが、亜硝酸は野菜にも含まれています。
-
6
型に詰める。ケーシングがなくてもジップロックでもなんとかなります。今回はスパム風にしたかったのでパウンド型で。膨らむので真ん中を凹ませるといいかも
-
7
型ごとジップロックに入れ空気を抜いたら、70〜75度のお湯で1時間茹でていきます。80度を超えないように。低温調理器をおすすめします。
- 8 茹で上がったらすぐに冷水につけて冷ましたら完成。
-
9
焼いてスパムむすび風に
-
10
薄くスライスしてサンドイッチにも
-
11
スライスして冷凍できます。
お弁当に凍ったままフライパンに入れて焼いたり、卵にくぐらせてピカタにしても美味しいです。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ミートローフ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Chai2022/06/08 11:27手間を掛けたぶん、絶品に出来上がりました★
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)