卵焼き器でつくるチーズご飯の卵巻き レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 卵巻き器を温めて、マヨネーズを引きます。
- 2 卵を溶いてから、卵巻き器に流し入れて、広げます。
-
3
卵に大体火が通ったら、弱火にして、あたたかいごはんとピザ用チーズを奥側半分にのせます。
-
4
奥から手前に折り畳みます。弱火で数分温めて、ピザ用チーズがとけたらOKです。(1〜2分で溶けます。)
- 5 お皿に盛り付けて、ケチャップ、粉チーズ、ブラックペッパー、パセリをのせて、完成です。
きっかけ
おひるごはんに作りました。
おいしくなるコツ
手際がいい人は中火で一気に作ると早くできます。私は手際が悪いので、弱火でゆっくり作ってます。
- レシピID:1800024585
- 公開日:2020/09/16
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あかべべ2020/09/26 18:46子供に弁当要るから!と急に言われたのですがこちらのレシピに助けて貰いました♪
見た目が見本のように綺麗に出来ませんでしたが美味しかったと言ってました(^o^)