お箸で切れる★やわらか~~い豚肉生姜焼き!! レシピ・作り方

お箸で切れる★やわらか~~い豚肉生姜焼き!!
nana's recipe
nana's recipe
豚肉は下味をつけてから冷凍しておくと繊維が壊れて味がよくしみるし、とても柔らかくなります。冷蔵庫等で解凍してから焼いて下さい。

材料(4人分)

  • 生姜焼き用豚ロース薄切り肉 500g
  • 【下味用】
  • ●料理酒 大さじ4
  • ●麺つゆ 大さじ2
  • ●みりん 大さじ1
  • ●生姜摩り下ろし(チューブ) 小さじ2
  • 【仕上げ用※二人分ずつ焼く分量】
  • 料理酒 大さじ2
  • 麺つゆ 大さじ1
  • 生姜摩り下ろし(チューブ) 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ1
  • 玉ねぎ・インゲン(付け合わせ) 適量

作り方

  1. 1 タッパー等に●印の下味用調味料を入れて混ぜ、豚肉を一枚ずつ裏表によくタレを漬けておく。
    一人分の分量(3~4枚)ずつラップをしてジップロックに入れて冷凍する。
  2. 2 焼く時は室温OR冷蔵庫で解凍し、小麦粉を軽くまぶす。
    付け合わせの玉ねぎはスライス、インゲンは塩ゆでしておく。
  3. 3 フライパンにサラダ油を入れて
    2の豚肉を両面こんがりと焼く。玉ねぎとインゲンをフライパンの空いている所で一緒に炒める。(焼きは2・3分で十分。焼き過ぎは固くなります)
  4. 4 仕上げ用の料理酒大さじ2・麺つゆ大さじ1(2人分の量)・生姜摩り下ろし小さじ1を加えて
    強火で煮詰め全体にタレが絡めれば出来あがり。

きっかけ

セールで豚ロース500g買ったので下味をつけて冷凍してから焼いたところ、普通に焼くより物凄く柔らかくなった。

おいしくなるコツ

セールの時に豚ロース薄切りを多めに買って下味をつけて3・4枚ずつ(1人分)ラップにくるんで冷凍しておくと、いつでも柔らかい生姜焼きが食べられます。小麦粉をつけるのがポイントなので忘れずにまぶして下さいね!

  • レシピID:1800002068
  • 公開日:2011/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
豚肉生姜焼き
nana's recipe
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まあさ+
    まあさ+
    2015/06/22 23:47
    お箸で切れる★やわらか~~い豚肉生姜焼き!!
    休日に冷凍しておいて平日に会社から帰ってすぐに作れました。柔らかいですねーー!ちなみに小麦粉まぶしてあったからか、ボリューミーに感じました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る