とろろ昆布入り☆ 「カブの一夜漬け」 レシピ・作り方

とろろ昆布入り☆ 「カブの一夜漬け」
  • 約15分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
和朝食には浅漬けが一番。この時期はカブがおススメです。とろろ昆布を入れて一晩漬ければ、カブに昆布だしが染み込んでまろやかな味に。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 カブは茎の根元で切り皮を剥いて縦二つに割ります。切り口を下にして約3mm幅で縦に薄切りします。茎は根元を切り捨て約4cmにざく切りします。
  2. 2 きゅうりは塩を擦り込んで板ずりし約3mm幅で斜め薄切りにします。カブときゅうりをボウルに入れて塩と味の素を振り手でしっかりと揉みます。
  3. 3 水気が出てきたら味見をして塩加減をします。ニンジンの皮を剥いてスライサーで千切りにしたらとろろ昆布といっしょに混ぜます。
  4. 4 浅漬け容器に入れてバネ式の蓋を締め一晩置いたら出来上がりです。
  5. 5 翌朝取り出して器に盛り付け出来上がりです。

きっかけ

和朝食に漬け物は欠かせません。たくあんなどの古漬けも良いのですが、一夜漬けはまた格別。塩分さえ控えめにすれば、ビタミンやミネラルなどの栄養面からも貴重な一品です。季節の野菜が一番で冬場ならカブがおススメです。

おいしくなるコツ

きゅうりは必ず板擦りして水洗いしましょう。青臭さが取れます。きゅうりとカブを切ったら少なめの塩で水気が出るまで揉みます。ここで、味見をするのがコツ。このひと手間で塩加減での失敗がなくなります。

  • レシピID:1790010881
  • 公開日:2015/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
浅漬けかぶ昆布
関連キーワード
浅漬け 一夜漬け 塩揉み 失敗しない塩加減
料理名
漬け物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る