煮付けのヒント☆ 「ホッケの生姜昆布煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
函館の脂ののったホッケは格別で煮付けが絶品。下拵えと煮付けのコツをレシピにしてみました。カレイの煮付けなどでも使えるヒントです。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

ホッケ(大型)
1尾
日本酒(下味用)
大さじ2
塩(下味用)
三つまみ程度
生姜(薄切り)
2~3枚
昆布
2枚
だし
2カップ程度
みりん
大さじ2
濃口醤油(煮込み&調味用)
大さじ1+1
砂糖
大さじ1
≪だし≫
日本酒
1/2カップ
500cc
だしパック
1個

作り方

  1. 1
    ≪霜降り≫
    包丁の背でウロコをひいて腹を割き内臓を出して中を洗ったら筒切りに。シンクに並べて熱湯を回しかけ霜降りにしたら水で汚れを洗い流します。
  2. 2
    ≪下味≫
    トレーに並べて酒と塩で下味を付け15分ほど置いてから紙タオルで水気を拭き取ります。
    ①と②が臭みを取る下拵えのコツです。
  3. 3
    ≪だし≫
    鍋に酒を入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら水とだしパックを加えて中火で5分煮出してだしを作ります。
  4. 4
    ≪煮付け≫
    鍋に約1cm幅で縦に切れ目を入れた昆布を敷いて②のホッケを並べ、ひたひたより少なめに③のだしと生姜の薄切りを加えて火にかけます。
  5. 5
    沸騰しかけたらみりんと醤油を加えてもう1枚同じく縦に切れ目を入れた昆布を被せ、蓋をして弱火で15分煮ます。
  6. 6
    蓋を開けて昆布を取り出し、砂糖と醤油で調味してさらに5分ほど中火で煮ます。この時、煮汁をスプーンでかけながら表面が乾かないようにして煮ます。
  7. 7
    火を止めたそのまま冷まします。
  8. 8
    皿に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

魚の煮付けは何と言っても下拵えが肝心。ウロコを引いて霜降りはどの魚にも共通です。ホッケやサバの筒切りにはわけがあり、中骨の断面からだしが出てジュワ~っとした美味しさになります。

きっかけ

魚屋の大将おすすめのホッケを煮付にしました。

公開日:2014/08/29

関連情報

カテゴリ
ほっけその他の煮魚昆布
関連キーワード
魚の下拵え 霜降り だしの取り方 煮付けのコツ
料理名
煮付け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/26 21:59
茅乃舎の出汁と北海道鹿部町のふるさと納税返礼品のホッケで作りました。味付け完璧でお酒のアテに最高です
stewnabe
私は今 完璧に二日酔いで返信しています 45分後にはゴルフ場でクラブ振っています(笑) 初レポ&嬉しいコメントありがとうございます^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする