具沢山が我が家流☆ 「紅鮭のアラ豆乳粕汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
函館は新物の紅鮭が出回るシーズンです。アラを使って具沢山・酒粕多めが我が家流の粕汁。豆乳を加えると円やかな味わいになります。

材料(約10人分)

≪昆布だし≫
昆布
15cm 2枚
水(一番だし用)
1L
水(二番だし用)
1L
≪粕汁≫
塩紅鮭のアラ
1尾分
水(下茹で用)
1.5L
日本酒(下拵え用)
大さじ2
昆布一番だし
約1L
日本酒
1カップ
みりん
大さじ1
大根
5cm
ニンジン
5cm
ちくわ
1本
インゲン
3本
ゴボウ
10cm
コンニャク(ハーフサイズ)
1袋
冷凍キノコ(ラクヨウ)
ひと掴み
豆腐
1丁
長ネギ
1本
酒粕
200g
二番だし
200cc
豆乳
200cc
塩(適宜)
少々
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1
    ≪昆布だし≫
    昆布は両側に切り込みを入れて1時間ほど水に浸けてから火にかけ沸騰しかけたら火を止めてだしだけボウルに空けます(一番だし)。もう一度水を入れて15分煮ます(二番だし)。
  2. 2
    ≪鮭のアラ下拵え≫
    鍋にお湯を沸かして塩紅鮭のアラを入れ3分ほど下茹でします。流水で洗って水を切り酒を振り15分ほど置いて紙タオルで水気を拭きます。
  3. 3
    ≪アラの下茹で≫
    鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら①の一番だしと②のアラを入れ沸騰したら蓋をして弱火で2時間ほど煮ます。火を止めてそのまま一晩置きます。
  4. 4
    翌日、大根とニンジンは縦4つに切って2~3mm幅で銀杏切り、ちくわは約3mm幅で輪切り、インゲンはヘタを切り落して約1cm幅に斜め切り、ゴボウは笹がきして水に5分ほど晒します。
  5. 5
    コンニャクは5mm幅で縦に短冊切りしてから横に3mm幅で薄切りし、下処理済みの冷凍キノコはそのまま使います。④と⑤の食材を③の鍋に入れて火にかけます。
  6. 6
    沸騰したら蓋をして弱火で30分ほど煮ます。
    その間にすり鉢に酒粕を入れ、①の二番だしを加えてすりこ木で滑らかになるまで擦ります。
    ※面倒ならミキサーかブレンダーで。
  7. 7
    蓋を取って酒粕2/3量と豆乳を加え15分ほど弱火で煮てから味見をして塩と砂糖で調味します。アラの塩分によっては塩が不要の時もあります。
    ※酒粕の量は味見をしながら好みの加減で。
  8. 8
    一口大に豆腐を切って⑦に加え、5分ほど煮たら約3mm幅で小口切りした長ネギを放して火を止めます。椀に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

下拵えしたアラを出しで2時間ほど煮てそのまま一晩置くのがコツ。じっくり火を通して保出まで軟らかくします。厚手の鉄鍋で重い蓋がベスト(ここではストウブ ピコココット)。酒粕多めはスタートレック流。豆乳はマイルド仕上げに効果的です。

きっかけ

函館では新物の紅鮭が出回るシーズンです。アラが美味しそうだったので購入して粕汁に。

公開日:2014/07/14

関連情報

カテゴリ
粕汁豆乳鮭全般
関連キーワード
おかず汁物 鮭のアラの下拵え 一番だし 二番だし
料理名
粕汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする