醤油麹を使って♪ご飯がすすむ夏野菜の和え物 レシピ・作り方

醤油麹を使って♪ご飯がすすむ夏野菜の和え物
ぷう☆pou
ぷう☆pou
揚げ焼きにした茄子とピーマン、茹でオクラを、生姜たっぷりの醤油麹ベースのたれと和えました。
温かくても、冷やしても♪ご飯がすすみます。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 ピーマンは半分にカットして、更に3等分に斜めにカットする。
    茄子は乱切り。
    オクラは茹でて、ヘタを取る。
  2. 2 耐熱ボウルにみりんを入れ、600Wで1分レンチンして、アルコールを飛ばす。
    醤油麹、生姜の千切りを入れ混ぜる。
  3. 3 フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひいて、茄子を揚げ焼きにする。
    8割方火が通ったら、ピーマンを入れてざっくり炒める。
  4. 4 【2】のボウルに、炒めた茄子とピーマン、オクラを入れて、混ぜ合わせて、完成♪

    油が残っているようでしたら、油を切ってボウルに入れて下さい。
  5. 5 =醤油麹=
    米麹(生)200gと醤油200cc
    を混ぜ合わせて、常温で1〜2週間おくのがオーソドックスな作り方のようです。
    毎日1度、軽く混ぜます。

きっかけ

醤油麹を使った簡単レシピを。。。

おいしくなるコツ

・醤油麹は馴染みやすいように、ペースト状にしました。お好みでお願いします。 ・ピーマンは歯応えが残るようにサッと炒めるのが、我が家流です。 ・生姜は多めです。お好みで調整してください。

  • レシピID:1790005804
  • 公開日:2012/07/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
簡単 ご飯に おつまみ ビールに
料理名
和え物
ぷう☆pou
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る