箸休め☆ 「釜揚げ桜海老辛味大根和え」 レシピ・作り方

箸休め☆ 「釜揚げ桜海老辛味大根和え」
  • 5分以内
  • 100円以下
Startrek
Startrek
釜揚げ桜えびと大根おろしは京料理でいうところの「であいもん」。お互いに味を引き立てあいます。辛み大根を皮ごと下して塩麹で和えて箸休めに。イクラは彩です。

材料(2人分)

  • 釜揚げ桜えび 大さじ2
  • 辛味大根(おろし) 大さじ2
  • 塩麹 小さじ1
  • イクラ 大さじ2
  • スダチ 少々

作り方

  1. 1 大根のヒゲだけ取ってよく洗い皮ごと下しボウルに入れます。NHKの「ためしてガッテン」によれば、戴く5分前に皮ごと下すのが一番辛いそうです。
  2. 2 釜揚げ桜えびです。<1>のボウルに入れて大根おろしと塩麹で和えます。
  3. 3 小鉢に盛り付け、細切りしたスダチの皮を天に飾りイクラを添えて出来上がりです。

きっかけ

旬の釜揚げ桜えびを辛み大根と塩麹和えにしました。

おいしくなるコツ

釜揚げ桜えびの大根おろし和えは、塩麹の味付けが旨みと塩味が程よく一番美味しいようです。スダチを添えると香りも良くいいアクセントになります。

  • レシピID:1790005627
  • 公開日:2012/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
小鉢料理 簡単 塩麹 日本酒に合う
料理名
和え物
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る