トッピングでオシャレに♪「小粋な中華ざる」 レシピ・作り方

トッピングでオシャレに♪「小粋な中華ざる」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
暑い夏には中華ざるもいいものです。ただ、ちょっと味が単調。トッピングで変化を持たせると最後の一筋まで味を楽しめます。

材料(1人分)

  • 細切り中華めん 1人前
  • 焼のり 少々
  • めんつゆ 30cc
  • 水(めんつゆ用) 90cc
  • 小ネギ 適量
  • ボイル海老 5個
  • きゅうり 1/4本
  • ロースハム 1枚

作り方

  1. 1 中華めんを表示通り茹で、茹で上がったらすぐに水道水でもみ洗い。ざるで水を切ったら器に盛って天にキザミ海苔を散らします。麺つゆを水で割り小ネギを刻んでつけ汁を作ります。
  2. 2 きゅうりは縦4つに割り種を切り取って斜めに千切り、ボイル海老は頭と殻を取り、ハムは千切りにして薬味皿に盛り、オシャレな中華ざるの出来上がりです。
  3. 3 薬味をトッピングしながら戴けばいつもの中華ざるとはちょっと違ったランチになります。

きっかけ

中華ざるが好きですが味が単調なのがちょっと・・・ トッピングでグレードアップしてみました。

おいしくなるコツ

トッピングは冷蔵庫にあるお好きなものを何でも。器も工夫次第でおしゃれなランチに早変わりです。実は、このレシピは少し前に作った冷し中華の残り材料で工夫しました。中華めんはうっかりするとつい賞味期限が切れてしまいますのでこんな工夫もあります。

  • レシピID:1790002234
  • 公開日:2011/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
関連キーワード
夏向きランチ 簡単 残り物の有効利用 食欲のない時用
料理名
中華ざる
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • VRX
    VRX
    2018/06/03 14:59
    トッピングでオシャレに♪「小粋な中華ざる」
    おいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る