朝の100レシピ 63)緑鮮やか☆小松菜の豆腐汁 レシピ・作り方

朝の100レシピ 63)緑鮮やか☆小松菜の豆腐汁
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
朝の豆腐汁は我が家のみそ汁の定番です。豆腐と油揚げ、ネギは基本セットですが、今回はネギの代わりに小松菜を使いました。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 新鮮な小松菜は見るからに栄養がありそうな感じです。バリっとしたところがいいですね。
  2. 2 小松菜を3cmぐらいにざく切り、油揚げは湯通ししてから5mm幅に細切り、豆腐はさいの目に切りました。
  3. 3 日本酒と三河みりんを小鍋で沸騰させてから水、油揚げ、ほんだしを入れます。次に味噌を溶き豆腐を入れて沸騰する前に小松菜を入れて火を止めて出来上がりです。椀に盛りとろろ昆布を入れます。

きっかけ

小松菜は見るからに元気で栄養豊富な緑黄色野菜です。みそ汁で栄養を取ろうと思ったらこのレシピがいいですね。豆腐汁に良く合います。

おいしくなるコツ

手間はかかりません。味噌を入れたら沸騰させないのがコツです。小松菜もすぐ火が通ります。グダグダ煮ないで椀に盛りましょう。

  • レシピID:1790001238
  • 公開日:2011/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
小松菜の豆腐汁
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/03/25 06:48
    朝の100レシピ 63)緑鮮やか☆小松菜の豆腐汁
    とろろこぶでうまみがUP!美味しくいただきました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る