お弁当や朝のおかずに・・・「焼ちくわ」を手軽に調理 レシピ・作り方

お弁当や朝のおかずに・・・「焼ちくわ」を手軽に調理
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
ちくわは醤油味に良く合います。おでんがポピュラーですが私は炊き込みご飯などにも入れます。昔ながらの「焼ちくわ」がいい。

材料(2人分)

  • 焼ちくわ 1本
  • サヤエンドウ 5本
  • 日本酒 40cc
  • 三河みりん 40cc
  • 醤油 大さじ1
  • かつお削り節 ひと摘み
  • 唐辛子(粉)

作り方

  1. 1 超簡単料理です。ちくわを5㎜幅で斜め切りし調味料と一緒に鍋で5分煮ます。火が通りやすく煮過ぎるとくたくたになるので要注意。
  2. 2 火を止めてからかつ節をひと摘みふりかけます。好みで粉唐辛子を振ります。
  3. 3 お弁当には使えますよね。もう使ってる?・・・ですよね^^。
    朝ごはんのおかずにもしましょうね。安上がりです。(米代かかりすぎ?)

きっかけ

昔ながらの「焼ちくわ」は地味だしお洒落じゃありません。そのまま食べてもぼそぼそ感が。でも、いったん調理したら真の姿にが現れます。「今風ちくわ」とはちょっと格が違う感じで、しっかりとした味と食感に。『ビバッ!焼ちくわ』はマイキャンペーン!

おいしくなるコツ

美味しくなるコツはサッと仕上げること。この類の料理の欠点は色合いがさびしいこと。絹さやでもなんでも火の通りやすい野菜を合わせます。

  • レシピID:1790000283
  • 公開日:2010/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の練物
料理名
ちくわのかか煮
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/03/22 09:46
    お弁当や朝のおかずに・・・「焼ちくわ」を手軽に調理
    今日からまたお弁当作り!ささっとできてうれしいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る