ニンニクマシマシの塩こうじ鶏ももソテー レシピ・作り方

ニンニクマシマシの塩こうじ鶏ももソテー
  • 約1時間
  • 500円前後
かーるおじさん
かーるおじさん
塩麹に漬けとくと柔らかくて、味も入ります。
おかずにぴったんこカンカン

材料(3人分)

  • 鶏もも 1枚
  • 塩麹 大さじ1
  • 水菜 1/2袋
  • ニンニクの芽 2〜3本
  • 醤油 大さじ1
  • ニンニクみじん 大さじ1
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 1 保存袋に鶏ももと塩麹を入れて揉み込み、少し寝かせます。
    フォークで穴をあけておくと早く染みます。
    時間のある方は事前に仕込んでおいてもオッケーです。
  2. 2 にんにくの芽は食べやすく切る。
    鶏ももは一枚で焼いて、あとからカットしても
    先にカットしてもオッケーです。
  3. 3 水菜を洗ってから、食べやすい大きさに切り、お皿に敷いておく。
  4. 4 フライパンにサラダ油を熱して、鶏ももを焼く。
    火が入ったら、にんにくみじんとにんにくの芽を入れて加熱していきます。全体に火が入ったら、仕上げに醤油を垂らして、味をきめる。
  5. 5 できたら、水菜の上にドンッと乗せて完成!!

きっかけ

にんにくマシマシの鶏ももが食べたくて

おいしくなるコツ

にんにくを思いっきり効かせるとパンチがあって口が臭くなるくらい美味いです!!

  • レシピID:1780044477
  • 公開日:2024/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チキンソテーにんにくの芽塩麹
かーるおじさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る