ピクルスで夏のまぜ御飯 レシピ・作り方

ピクルスで夏のまぜ御飯
  • 約15分
  • 300円前後
ビッグさん
ビッグさん
野菜ピクルスを作っておけば、何時でも簡単御飯

材料(2~3人分)

  • 蓮根 70g
  • 蕪の葉(大根葉) 4葉
  • 玉葱(紫玉葱) 40g
  • 生姜スライス 4枚
  • 溶き卵 1個
  • 大葉 4枚
  • 塩(大葉用) ふたつまみ
  • カンタン酢(ミツカン) 100cc
  • 1.5合
  • すり胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1 蓮根はピーラーで皮を剥き透けそうな位、薄くスライスする。水につけ灰汁を出す。
    鍋に湯を沸かし、れんこん→大根葉と入れて軽く茹でる。流水下で冷やす。
  2. 2 れんこんはいちょう切り、大根葉と玉ねぎは粗いみじん切りにする。
  3. 3 レンジを使って卵をスクランブルエッグにする。
    参照:スクランブルエッグ(レンジ利用)
    1780030598
  4. 4 保存容器に蓮根、大根葉、紫玉葱→スクランブルエッグと置きカンタン酢を具材が浸るまで注ぐ。
  5. 5 スクランブルエッグを乗せる。大葉の間に塩をふったものをのせる。
    冷蔵庫に保存し、浸け置く。(1〜4日)
  6. 6 食べる前にご飯を炊く。米を洗い普通炊きの要領で水加減をして炊飯する。
  7. 7 炊き上がったご飯を裏打ちして蒸気を飛ばす。
    つけてあった作り方5の大葉と生姜はみじん切りする。他の漬けた野菜とご飯に混ぜる。味をみながら漬け液を混ぜ混む。
    すり胡麻をふる。

きっかけ

作り置きしていた二品(塩大葉と酢生姜)で、作ったお握りがうっすら酢飯風で爽やかだった。 このレシピから 具材数を増やして全部漬け込みしておけば 夏の暑い日でも台所に立たずに混ぜるだけの御飯ができると思った。

おいしくなるコツ

カンタン酢は、レモン風味(ミツカン製品)の物を使っています。具はその時にあったもので、酢液につけておけるものを使って下さい。 作り方5:漬け込んで1~4日以内にはお召し上がりください

  • レシピID:1780040856
  • 公開日:2021/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯れんこん
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る